サブ垢を作るメリット
サブ垢が有るとメイン垢の成長力はほぼ倍になる。ライキンを始めたらまず作ろう。始めてから日数が経っていても作ってない人はすぐ作ろう。
メイン垢の成長が早くなる
ライキンはレベルが上がるほど要求される資源量が膨大になり、どれだけあってもすぐに無くなる。サブがあると資源採取量は倍(きちんと採集していれば)になり、サブで集めた資源をメインに移すことで成長力が格段に上がる。
採集のみに集中できる
サブは手持ちの部隊を全て採集に回せる。メイン垢はイベントや集結で兵士が駆り出されることが多く、採集に集中できないことも多い。サブは戦闘はしないので研究も内政系を中心にして採集速度を強化しておく。
兵力の上積みができる
メインの城に援軍を出して防衛できる。ライキンはそこまで城攻めされることは無いが、暗黒城イベントの時は城に援軍を出すだけで防衛力が上がる。集結の人数が思ったより集まらない時も有効、特にカルラックイベントの時はみんな忙しいので、自分自身で援軍を上積みできるのは便利。
サブ垢の作り方
設定画面から作成
左上の顔→設定→キャラクター管理→新キャラクター作成
ライキンは公式でサブ垢をサポートしているので作成は容易。1アカウント(メールアドレス)に付き1つの王国で2つ垢が持てる。
同時操作したければ別垢で
同じ垢で作成したキャラクターを操作する時は切り替えが必要。別々のデバイスで、あるいはNOXやbluestacksなどのエミュレータのマルチインスタンスで同時操作しようと思っているなら不可能。
ではどうするか?別々のグーグルアカウントでそれぞれライキン垢を作れば同時操作が可能。本来1王国にキャラは2つまでだが、アカウントさえ違えばいくらでもサブを作れる。大変だけど。
作成後の運用
選択すべき文明
メインから資源を送って育てる
最初の方は兵士もおらず、採集速度も遅いので資源が中々貯まらない。資源が無いばかりに採集用兵士生産や政庁上げがストップしてしまうのは時間のロス。
そこでメインから資源を送って政庁上げや兵士生産を後押ししてあげる。結構な量の資源を送ることになるが、サブが育てばすぐに元が取れる。
同盟資源を受け取る
政庁LV8まで上げると同盟資源が受け取れるように。同盟が領土をたくさん持っていれば1日で相当な量が受け取れる。市場を建設するよりも手っ取り早いので、できれば育ち切った同盟にサブを放り込んであげたい。
資源採集に特化
部隊は常に採集に出す。軍事技術は必要最低限で良い。採集に行く分のT1攻城の量産や内政系の研究を進める。兵士は必要な分以外は作らない。
採集用装備を作成
鍛冶屋では骨を生産して採集用装備を作る。エピックは素材のハードルが高いのでエリートのセットで良い。4つ装備すれば採集速度+30%になる。天賦は無理につけなくてOK。
政庁22で5部隊解禁
メインから資源を送れば政庁22までは比較的早い。5部隊で資源を取れるし、メインへの資源配送も早く済む。メイン自体が政庁25に行ってなければ当面政庁17、4部隊を目標に。
育てたい指揮官と兵士
普通の兵士が全くいらないわけでは無い。集結や援軍用の兵士を歩兵、騎兵ともに20万くらいは持っておくと便利。理想はT4だがアップグレードが容易なT3でも可。
指揮官は採集用指揮官を優先すべきだが、特にマチルダがおススメ。政庁LV25に達さなくても多数の兵士を引率できて、ラリー補助、KvKでの拠点の援軍などに使える。
サブ垢の置き場所
大きい同盟だとサブを中心としたファーム用同盟を設置している。普段はそこに置いておき、資源が必要な時にメインの同盟に一時加入させる。メインがサブ側に来てもいい。
メインへの資源輸送
2つの方法があるが自分のやり易いほうで良い。運営は公式にサブ垢をサポートしているため資源融通に対するペナルティなどは無いので安心。
交易所から発送
サブ→メインに交易所から資源輸送する方法。違う同盟には資源を送れないので、一旦ファーム同盟を抜けてメイン同盟に加入し直す。システムに取られる手数料は交易所のレベルを上げるごとに下がる。
全国どこでも配送できるのでメインとファームが関所で繋がっていなくても平気。ただ足はかなり遅いので移転があるなら城を隣同士にした方が楽。
メインでサブの城に攻撃
メイン→サブ城に攻撃して資源を略奪する方法。まずサブ城から兵士を退避させ、メインから兵士をたくさん引率できる指揮官に攻城兵器を持たせてサブ城に突撃する。
資源の消失量が多いのであまりおススメしないが、「移転が無くて城を隣接させられないが今すぐ資源が必要」など緊急時には便利。
サブの指揮官が連れ歩けない数の兵士を作ると襲撃ができないので、交易所を使うか、政庁・指揮官のレベルを上げて引率兵士数を増やす必要がある。
コメント