征服シーズンっていうけど一体何が始まるの?今までと何が変わるの?という人向け解説。
征服シーズンが始まるとどうなるの?
いつから始まるの?
KvK第3シーズン終了後に始まる。その王国が始まってから約1年(340日前後)経過するあたりになる。
KvKはシナリオ選択制
シナリオ選択と猶予期間
国王がシナリオを選べるように。しかも自分達が始めたいタイミングでKvKを始められる。シナリオ選択期間中に選ばなければ、少し置いてまた選択期間が始まるので、王国内で準備ができたらKvKに乗り込めるようになっている。
シナリオを選ぶと4日間のマッチング期間があり、さらに3日間の待機期間をおいて前夜祭が始まる。
報酬にレジェンド城スキン
征服シーズンのKvKでは水晶研究所で研究が完了するたびに副産物としてコインが貰える。コインと交換できる報酬にはレジェンド城スキンもあり、KvKでがんばれば誰でも入手可能。
1度のKvKでは交換枚数に達しなければ、コインを持ち越して次のKvKでも報酬と交換できる。
征服シーズン指揮官解禁
これまでは野戦、ラリー、防衛どこでも使えるような指揮官が多かったが、征服シーズンから登場する指揮官は特化型が多くなってくる。ラリー時のみ攻撃力が上がるとか、拠点防衛時のみ防御力が上がるとか。
今までは登場する指揮官は固定されていたが、征服シーズンからは3人の中から自分で選ぶ形式になる。
ルーレット
同兵種の3人の指揮官の中からチョイスできるようになる。登場する指揮官はローテーション。新指揮官が出ると兵種に関わらず+αで登場する。
↓新指揮官が実装されるとルーレットに2回連続登場するので欲しい人は回そう。それ以降はその兵種のローテに組み込まれる。
ルーレット指揮官はいつでも変更可能、宝箱の中身は現在指定している指揮官になる。
回す指揮官は1人に絞らなくても良い。極端な話、全員召喚だけして後はモアイで育てることもできる。意中の指揮官がいる時はモアイの無駄使いに注意…まぁ浮気する人はたくさんいるんだけど。。
征服シーズンに入るタイミングによっては弓兵からになるので、みんな大好き関羽が来るのが2カ月後とかになりうる。
以前までは同じ指揮官が3回連続で来ていたので、宝石を70000×3集中投下する人もいたと思うが、次に同じのが来るまで2カ月あるので早く覚醒させたければ金モアイを使うしかない。
最強の総督
同兵種の3人の指揮官の中からチョイスできるようになる。基本はローテだが、新指揮官が出ると+αされる形で選択肢になる。ルーレットと同じく2回連続で選択肢になった後通常ローテに組み込まれる。
博物館で古い指揮官を強化
城に博物館を置けるようになり、アイテムを集めることでゲーム序盤に出てきたレジェンド指揮官を強化できる。
『追記』KvK前夜祭の部隊訓練イベで大量の博物館アイテムをゲットできるようになった。事前に部隊20000の仕込みを忘れずに。
文明探求
ルンツェンの巻物のようにミッションをクリアしながらアイテムを集める。ルンツェンよりも簡単に最終レベルまで行くので普通に造兵や資源採集してれば大丈夫。無課金では指揮官+1、課金すると指揮官+1。博物館を置いた瞬間から1か月の限定なので取りこぼしは注意。
どれを開放する?
バフが大きい義経(騎兵防御+20%、攻撃+25%)やマルテル(歩兵攻撃+25%、HP+5%)が人気。
まとめ
指揮官を揃えるのも、KvKでの水晶研究でも、課金力が高い方がより有利になった感じは否めない。もちろん無課金でも十分に遊べるし、KvKではアクティブ数や外交力が重要なのは今までと変わらない。
コメント