原神で敵が強くなってきて行き詰まった、料理の消耗が激しくて材料も足りない序盤初心者へ。序盤に育てるべきキャラや聖遺物の紹介、敵とのレベル差を跳ね返す立ち回りを解説。
キャラのレベルを上げる

「レベル上げ重要だよ」ってことはどこの攻略サイトでも書いてあるが、ではどのキャラを上げれば良いのか?無課金を前提として、序盤で誰でも獲得できるキャラをピックアップ。
まずはアンバー&ノエル優先+ガチャで良いキャラが当たっていればそいつのレベルを上げる。狩りだと時間がかかるので経験アイテム(宝箱から出る)を使う。

聖遺物で能力が大幅上昇
ステータス上げに極めて重要。今あるものでいいので装備を。キャラによって適切な聖遺物は違うので一例を紹介。
ステータス画面の見方
装備している聖遺物のステータス合計値とセット効果▼

ステータス画面の詳細情報から能力確認▼

白文字がキャラ自身のステで緑文字が聖遺物のステ。これが合算されて最終的なステータスになる。ノエルはレベル10だが聖遺物を装備するだけでHPも防御力も倍になっている。
武器
これも☆3のモノを適当に装備しておけば良い。強化も☆3なら必要素材も多くないので、最大LVまでやってしまって良い。
主人公用の☆4装備が冒険者協会で手に入る(冒険者ランク10)ので忘れずに貰いに行く。
LV差あっても立ち回りで楽勝
戦闘開始!アンバーで遠隔攻撃、高台から連続して撃てば一方的に倒せることも。

敵が接近してきたらデコイで敵のタゲを逸らす。火矢やデコイの爆発で敵の頭に炎マークを付ける。

主人公に交代!炎マークが付いている敵に通常スキル(溜めている間にも敵にダメージ)or竜巻(炎が入ると火炎竜巻に)で元素反応ダメージ。

HPが減ったらノエルに交代!盾を発動してデマーシアァア剣ぐるぐる攻撃で待機組を回復▼

攻撃が当たるたびに待機組が回復する▼

待機組が回復したらアンバーに戻って一連の流れを繰り返す。
この3人の組み合わせで行けば敵とのLV差があっても序盤は楽に立ち回れる。
キャラ紹介
アンバー
最初の仲間ながらなんでもこなせる万能選手、というかパーティに入れておかないとギミック破壊で困ることもあるので、ガチャで弓系の仲間を引き当てない限りは必須。
見張り台を占拠して一方的に撃つ。面倒なメイジ系に有効。
敵が向かってきたらデコイを投げる。序盤のヒルチャール系とも相性良し。
ギミック破壊。空飛ぶ敵にも対応可
ノエル
盾&ヒーラー。盾発動中は無敵。さらに盾発動中に攻撃すると待機中の味方がモリモリ回復する。食べ物が不要なレベル。
防御を上げるとダメージ吸収量と回復量が増える。聖遺物は防御系で固めておく。
いや、元素攻撃も含めた全て。燃えようが、雷にやられようがノーダメージ。
コメント